1. トップ
  2. 求人検索
  3. 大手暗号資産取引サービス運営会社が「経営企画担当(グローバル)_リーダー候補(経営企画部) 求めています

この求人が気になったら気軽にご相談・ご登録ください!入社までのサポートは全て無料!

求人番号.104189 大手暗号資産取引サービス運営会社が「経営企画担当(グローバル)_...

  • 勤務地 東京(渋谷)
  • 年収 800~1200万円

求人番号. 104189

大手暗号資産取引サービス運営会社が「経営企画担当(グローバル)_リーダー候補(経営企画部) 求めています

  • 勤務地 東京(渋谷)
  • 年収 800~1200万円

会社概要

・親会社が2024年12月11日、米国証券取引所ナスダック市場に上場
・アプリダウンロード数5年連続「国内No.1」の暗号資産取引サービスを運営
・2014年8月に暗号資産取引サービスの提供を開始して以来、「新しい価値交換を、もっと身近に」というMissionのもと、国内初のIEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを提供してきました。現在は、ブロックチェーンを基盤としたweb3におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。
・株主:東証プライム上場グローバルオンライン金融サービスグループ会社
  • 職種

    経営企画担当(グローバル)_リーダー候補(経営企画部)
  • 仕事内容

    親会社連携推進リード(Parent Company Liaison Lead)
    親会社との連携業務のリード
    当社と親会社の間に立ち、グループとしての整合性ある経営運営を支える“連携のハブ”として活躍していただきます。
    単なる情報の受け渡しにとどまらず、親会社からの依頼を正確に読み取り、社内に適切に展開し、必要なアクションに落とし込む実行力と俯瞰力が求められます。
    親会社との日常的なコミュニケーションの整理と関係構築
    問い合わせやタスク依頼の意図を汲み取り、社内関係者へ的確に展開し、実行状況を進捗管理
    英文資料の読解、要点整理、親会社向けドキュメントの作成補助(英語での読み書き中心)
    各種やり取りに潜む非効率や認識ギャップの可視化と、社内外を巻き込んだ改善提案・実行
    グローバル基準のガバナンス運用体制の整備
    Nasdaq上場企業グループの一員として、当社が親会社のガバナンス・開示・規程等に準拠して運営されるよう、実務面での体制整備と社内展開を担っていただきます。
    親会社が準拠するNasdaqルールやSEC開示要件、親会社の内部規程・ガイドライン等を理解し、子会社としての対応方針を策定必要に応じて当社独自の社内規程・運用マニュアル・ガイドライン等を整備・更新し、親会社の求める水準に整合
    社内の関係部門と連携し、規程とオペレーションのギャップを特定・調整し、運用を最適化
    新しいルールやガイドラインに関する社内からの問い合わせ対応や実務レベルでの運用アドバイス
    FAQ、説明資料、社内向け説明会資料などのドキュメント整備を通じ、理解浸透を支援
    SECファイリング対応に関する開示支援
    親会社が米国証券取引委員会(SEC)に提出する各種開示書類において、当社に関連するパートの情報提供・確認対応を行っていただきます。
    10-K、10-Q、8-Kなどの開示書類に含まれる当社関連情報の作成支援および文面レビュー
    必要な定性・定量データを社内から収集・整理し、親会社の担当チームと連携
    記載内容に関するレビュー・確認フローの運用(社内確認・期限管理・差分把握)
    必要に応じて英文資料のレビューや、英語での質疑応答支援も担当
    レポーティングおよび会議体対応
    親会社との定例的なコミュニケーションやレポーティングを通じて、当社として果たすべき説明責任と信頼構築を支えていただきます。
    親会社向けレポートの提出
    親会社との定例ミーティングのアジェンダ調整、資料準備、議事録作成、社内関係者への展開
    会議後のアクションアイテムの整理とフォローアップ。“やりっぱなし”を防ぐ体制づくり
    資料・議事録などのドキュメント管理やナレッジ蓄積を通じた属人化防止と業務の安定化
  • 求める経験

    【必須】
    以下いずれかの経験(3年以上)
    グローバル企業のコーポレート部門または管理部門での実務経験
    経営企画・経営管理・事業企画など、経営層と近い距離で業務を担った経験
    社内外向けのプレゼンテーション資料、報告書、レポート等のドキュメント作成経験(3年以上)
    社内外の複数ステークホルダーと連携しながら業務を推進した経験
    抽象度の高いテーマに対し、自ら課題を設定し、周囲を巻き込みながら解決に導いた経験
    チームや部門を越えて関係性を構築し、調整や合意形成を主導できるコミュニケーション力
    語学力:ネイティブレベルの日本語、およびビジネスレベルの英語(読み書きを中心に、会議対応含む)
    【歓迎】
    Nasdaq上場企業グループでの業務経験、またはSEC/Nasdaq等の基準・規制対応に関与した経験
    金融業界(暗号資産・証券・銀行など)での業務経験
    社内プロジェクトのPMまたはPMOとしての推進経験(部門横断プロジェクトなど)
    英語での資料作成やミーティング参加に抵抗がないこと
  • 求める人物像

    歓迎する人物像
    変化が激しい環境を前向きにとらえ、柔軟に適応しながら楽しめる方
    スピード感とガバナンスの両立という難易度の高いテーマに対しても、バランスを保ちながら取り組めるタフさのある方
    当社のバリュー「ATH」に共感し、日々の業務の中で体現できる方
    「HRT(謙虚・尊敬・信頼)」の姿勢を持ち、多様な価値観・立場を尊重できる方
    結論に納得できなくてもチームの意思決定に従い前進する、“Disagree and commit”の文化を理解し、実践できる方
    暗号資産やブロックチェーンに限らず、新しいテクノロジーやプロダクトへの好奇心を持ち続けられる方
  • 求める学歴

    大学
  • 想定年収

    800~1200万円
  • 勤務地

    東京(渋谷)
  • 勤務時間

    フレックスタイム制(標準1日8時間・コアタイム例10時~15時/12時~16時)
  • 休日休暇

    完全週休2日制(土・日・祝)《年間休日:121日》

この求人に近い求人

続きを見る

他の求人を探す

ご利用の流れ

ご相談から入社まで費用は全て無料です。

初めてご利用の方へ

ご登録・ご相談はこちら

人材紹介事業34年の実績に裏打ちされた確かな目で、
あなたの転職をサポートいたします。
まずはご登録ください。

「求人が多くてどれに応募すればいいのかわからない」
「自分の業界をよく知っているコンサルタントに相談したい」
「自分に合う企業を選んで紹介してほしい」など。
そんな方はこちらからご相談ください。

© GLOBAL RESEARCH INC. 2024